1
▲
by ar51
| 2014-09-30 17:06
| 我が家と日常
▲
by ar51
| 2014-09-28 23:02
▲
by ar51
| 2014-09-26 21:39
| 我が家と日常

刈り取られた田んぼが徐々に増えます。
数日前までは、お米で金色に輝いていた田んぼもご覧のとうり。
前半は、悪天候が続きどうなるかと心配していたシーズンでしたが
9月に入り天候も落ち着き稲刈りも予定どうり進んでいます。
油断することなく、ゴールを目指したいです。
▲
by ar51
| 2014-09-18 18:46
| 我が家と日常

すすきと呼ぶ構築物
こうやって積み上げておくと腐食が遅れ
乾燥状態が保てます。
すすきのことは、知っていますが
作り方は知りません。
父くらいの年代まででしょうか。
こんな風景も作る人がいなければいずれなくなって
しまいますね。
▲
by ar51
| 2014-09-13 17:38
| 我が家と日常

露がなくなるのを確認してからでないと稲刈りができません。
はやる気持を抑えながら田んぼのパトロール。
今日は、晴天。気分のよい一日になりました。
▲
by ar51
| 2014-09-07 18:09
| 田んぼ

ラバーベルトからブレスレットに交換。
引き締まった印象。そして、やっぱりラバーより腕になじみます。
これで仕事のテンションもあがりますね。
取り付け調整は、とっても簡単。
精密ドライバー2ミリを2本用意していただければ5分で完結!
▲
by ar51
| 2014-09-05 11:33
| お気に入り

そして、精米をして、ようやくお客さまの元へお米が届けられます。
写真は、僕が籾摺りをしている仕事場所。
水分を15%くらいに乾燥機で調整して、籾摺り。
気合の入る仕事です。
明日は、1日、この仕事場所で籾摺りです。
▲
by ar51
| 2014-09-03 16:10
| 田んぼ
1